壁面看板は、主にお店の入り口の上にある誰もが目にする歯科医院の顔となる看板です。
そのため壁面看板が、歯科医院の外観イメージの重要なウエイトを果たしていると言っても過言ではないでしょう。また、看板に個性が少ない歯科業界においても、最も個性が表現できるのが壁面看板ではないでしょうか?壁面看板ほど、いろいろな仕様で作成している看板は少なく、またお客様の意思を反映できる看板はないといえます。
特に歯科医院の壁面看板を作成する時にこだわって欲しいポイントは遠視・中視・近視。
入口の上が中心とは言え、道幅などを意識してみると、意外に使い方が変わってきます。
道幅が2.3m以内の場合は、患者様は建物に近づいた状態で見上げるように見ます。あまり大きすぎると読みづらい場合もあるため、その場合は情報伝達の要素も含めた看板の方がお勧めです(中視・近視の考え方)
道幅が5m以上離れる場合、逆の歩道からの認識を考慮し、目印としての看板の役割を重視したほうがよく、お店の名前・形態などの必要最小限の情報を伝えることも目的とすべきです。(遠視の考え方)
どちらを意識するかは、歩行者の量も意識しなければなりません。当然ながら、5m以上の道幅があるような道路の場合は、逆の歩道からの認識をあきらめてしまうことも方法のひとつです。
その他壁面看板のポイントとしては、まず一つ目の判断基準は内照式・外照式・電気無しの大きく区別すると3種類に分かれる照明の方法になります。
次に、外照式・電気無しの場合は、素材選びになります。素材などで個性を出したい歯科医院様には、外照式をお勧めしています。
医療の場合は、外が暗いと入りづらいとの声が多いため、比較的多めの照明を使うことをお勧めしております。
最後に費用の部分です。色々な手段が取れる分、その他の看板に比較すると、金額に幅があります。看板で最も大切なのは先生方が伝えたい内容を患者様に伝えること。そのため、費用から壁面看板の種類を決めるのも、方法のひとつです。
No related posts.
0 Comments until now.
Comment!